就活アレコレ!

私が就職活動を行っていた時に感じたことや、社会人になってから分かったこと等を記事にします。

【悲報】面接は常に笑顔だと逆に悪い印象を与えてしまう

f:id:Atsushi-Shukatsu:20200127211052j:plain


 

面接では笑顔が大切とよく言われていて笑顔を常に気にしている学生も多いと思います。

 

中には自然な笑顔を作る練習をして、面接に臨む人もいるでしょう。

 

しかし、面接中ずっと笑顔でいる事が果たして正解でしょうか?

 

本記事では面接時の笑顔の使い方について考えてみます。

 

面接時は常に笑顔だと逆に悪い印象を与える

 

結論からいうと、面接時に常に笑顔はNGです。

 

なぜなら、学生が常に笑顔のまま表情が変わらない状態だと、面接官は学生がこの面接で何を感じているか、何を考えているか全く読み取れないからです。

 

笑顔を作る理由が見当たらないタイミングで笑顔だと、意図的に笑顔を作っているとすぐ分かります。

 

すると面接官は、「この学生は何を考えているか分からない」、「無駄にニヤニヤしている」という印象を持ってしまうのです。

 

これは私が先輩社員として、会社説明会で仕事の話をしていた時のことですが、

学生の中に凄い笑顔で、私の話をうんうんと頷いて聞いている人がいました。

 

有名な大学に通う学生さんでした。

 

恐らく就活について事前にリサーチをして、就活では笑顔が大切と考えて、笑顔を意識してキープしていたんでしょう。


笑顔を作る練習をしているのかもしれません。

 

(笑顔を自然に作れるようになると社会に出てからも役に立つので、練習することは良いことだと思いますが)

 

私が話していても、他の社員が話していても、本人が質問する時も、ずっと同じ笑顔で全く表情が変わらず…

 

彼が何を考えているのか、こちらの話をどこまで理解してくれているのか読み取れませんでした。

 

私が”今までで一番大変だった仕事”の話をしている時も笑顔が崩れなかったので、なにがそんなに可笑しいの? という印象をうけてしまいました。

 

雑談の時は良いかもしれませんが。。。

 

普段は柔らかい表情+ところどころにリアクションが正解

 

f:id:Atsushi-Shukatsu:20200413221927j:plain


しかしそうは言うものの、全くの無表情だったり、しかめっ面をしていたりするのは当然良くないですよね。

 

私は普段は満面の笑顔ではなく、柔らかい表情でいる程度でOKだと考えています。

 

微笑む程度の柔らかい表情を保って、面接官との会話を通して時々軽くリアクションをとる、笑顔を見せる。

 

そのくらいが自然ではないでしょうか。

 

面接時に笑顔が大切だとよく言われる理由


そもそも会社側が面接をするのは、次のような理由があります。

 

 ・ES等の文章からは読み取れない相手の雰囲気を知りたいから
 ・会話のキャッチボールをしたいから
 ・回答に対して深堀したいから

 

特に「相手の雰囲気を知る」という事においては、笑顔は自分の雰囲気を作る重要な要素となります。


なぜなら笑顔は、相手に「敵意は無い」ということを示す行為ですし、会話において次のような効果があるからです。

 

・相手の緊張感がほぐれる

・会話の雰囲気も和やかになる

・笑顔を作っている相手(こちら)に好印象を抱きやすい。

 

でも人間は頭がいい生き物なので、相手が常に満面の笑みだと逆に警戒してしまいます。

 

笑顔を作る練習も良いですが、柔らかい表情を作ることに慣れる必要があるということですね。

 

それではまた、他の記事でお会いしましょう!

ありがとうございました。